春到来 春を感じにお出かけしよう

特集記事
すべての地域
いすみライフ 2025年3月号掲載

 3月に入り、一気に春の訪れを感じられるようになりました。今年の桜の開花は、関東では平年並み~やや早くなる予想のようです。 開花から1週間程度で満開を迎えることが多いので、お花見の計画も少し早めに立てるのが良さそうですね。

大多喜町の春

 お城を中心に城下の歴史ある町並み、養老渓谷、いすみ鉄道沿線の菜の花などの資源を活用し、四季を通じ地元住民やたくさんの観光客を楽しませてくれている大多喜町。
 町のシンボルでもある大多喜城のまわりには、咲き始めは淡紅色、満開になると白色に近づく美しいソメイヨシノがたくさん咲き誇ります。通常4月上旬から5月上旬頃まで特産のたけのこ、4月下旬から5月上旬頃にかけては下大多喜地区のレンゲ畑は淡いピンクの絨毯が広がります。

DATA 大多喜町観光協会

長南町の春

 長南町一の絶景スポットでもある野見金公園を会場として開催される「長南さくらまつり」。お天気のいい日にはスカイツリーも見ることでき、桜開花期間には桜のライトアップも行います。
<長南さくらまつり> 催し物開催日:4/5(土)、4/6(日)場所:野見金公園 (長南町岩撫36-1)桜ライトアップ期間:3/20~4/13 18時~21時まで

DATA 長南町観光協会 長南町産業振興課 商工観光課係

茂原市の春

「さくら名所100選の地」にも選ばれた茂原公園。ソメイヨシノなど約2,000本以上の桜が植えられています。遊歩道も整備されていますので、満天の桜をお楽しみください。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気が広がります。 <2025茂原桜まつり> 催し物開催日:3/29(土)、3/30(日) 場所:茂原公園、豊田川 桜ライトアップ期間:3/18~4/13(茂原公園:17時~22時 豊田川:17時~21時)

DATA 茂原市観光協会
※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。