上総氏と南総天台の仏像

情報広場
いすみ市
2025.10.11

平安期から鎌倉期の東上総に残された仏像の数々から、当時強大な勢力を誇った豪族上総氏と当地域の様相を検証します。

DATA いすみ市郷土資料館(田園の美術館)
  • 2025年11月30日(日)まで
  • 9時~16時30分
  • 入館料:無料 休館日:月曜日(祝日と9/22は開館、8/12・9/16は休館日)
  • 0470-86-3708
  • 地図を見る(GoogleMap)

(展示資料)
十一面観音立像(一宮町 観明寺)、十一面観音立像(いすみ市 清水寺)、不動明王・毘沙門天(いすみ市 長福寺)、善光寺式阿弥陀三尊像(茂原市 行徳寺)等 約50体

※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。